- HOME
 - 早発閉経 POFの改善例
 - 早期閉経 体外授精 妊娠 出産
 
早発閉経 POFの改善例一覧
早期閉経 体外授精 妊娠 出産
神奈川県 H.真理子様より手記
私が不妊症の検査のために婦人科へ行ったのは30歳の時でした。
  そろそろ子供が欲しいという軽い気持ちからだったのですが、血液検査の結果は卵巣機能低下による早発閉経という予想もしていないものでした。
  生理も排卵もあるのになぜ?と信じられませんでしたが、何度検査をしても同じ結果でした。
  排卵はあっても卵子の質が悪いので、妊娠はかなり難しいという診断でした。
  どうして30歳という年齢でそんなことになってしまったのか、子供が好きで絶対に自分の子供を持ちたいと思っていたのに、それが叶わないと思うと悲しくてたまりませんでした。
治療法は無く、閉経してしまう前に妊娠するしかないので、できるだけ早く妊娠できるようにとタイミング療法をすることになりました。
  それまでは生理不順ではなかったのに、精神的に不安定なせいで不順になってしまいました。
  時には無排卵になることもあって、そんな時はどうしようもないほど落ち込みました。
  ただ治療をしているだけだと不安になってしまうので、漢方薬や不妊鍼など体に良さそうなものをいろいろ試しました。
  不妊鍼は私に合っていたようで、通い始めてすぐに高温期が長くなりました。
  これなら妊娠できるかもと思ってしばらく続けましたが、妊娠することはできませんでした。
  それから他の先生の意見も聞きたくて何件か病院をまわりました。
  どの先生も「閉経してしまう前に早く体外受精した方がいい」という意見でした。
  体外受精にまったく抵抗がなかったかと言えば嘘になりますが、できることは何でもしようと主人と話し合っていたので、迷いはありませんでした。
タイミング療法を半年続けた後、体外受精のできる病院へ転院することにしました。
  転院先の病院ではすぐに体外受精の準備に入ってくれました。
  排卵誘発剤を注射ですることになり毎日通院するという日々が始まりました。
  仕事をしながらの通院は大変でしたが、これで妊娠できるかもしれないという期待があって、苦ではありませんでした。
  でも結果は卵が1つしか育たない上に変形していて、採卵さえできませんでした。
  注射の排卵誘発剤は私の卵巣には刺激が強すぎて反応しきれなくなるというのが原因でした。
  排卵誘発剤を使ったあとは卵巣を休ませる必要があり、2周期治療しないことになったので、 その間に注射以外の方法で体外受精をしてくれる病院を探すことにしました。
  それと同時に体質改善になることをしようと思い、インターネットで探していた時に遠赤療導院のHPにたどり着きました。
前から遠赤外線治療には興味があってやってみたいと思っていたので、遠いのですが思い切って受診することにしました。
  当日は遠赤療法と耳ツボを施療していただき、体の芯から温まる感覚でとても気持ち良かったです。
  通院できたらどんなに良いかと思いましたが、それは無理なので自宅でできる医療用の遠赤マットを遠赤療導院で購入しました。
  それからは毎日、家で腰とお腹を温めました。
  ちょうど同じ頃に、自分に合った治療をしてくれそうな病院を探すことができたので転院しました。
  まず卵巣を休ませる治療をしたあと、すぐに体外受精の準備に入ることができました。
  飲み薬での排卵誘発で予想通り卵は1つしか育ちませんでしたが採卵することができ、受精卵もできました。
  その後、胚移植も無事済んで妊娠判定までの2週間は遠赤マットでお腹を温めながら着床するのをイメージしました。
  遠赤マットで温めていると不思議と気持ちが落ち着きました。
そして、いよいよ妊娠判定の日、期待半分、諦め半分で検査を受けました。
  結果が出るまでの間、もし今回だめでもまた次回頑張ろうと自分に言い聞かせていました。
  でも結果は妊娠していたのです!!まさか、本当に?!と、すぐには信じられませんでした。
  胚移植する前にビデオで見せてもらったあの受精卵がお腹の中で育ってくれたと思うととても感動的でした。
  そしてその後は、トラブルも無く順調に過ごし、平成14年の7月に無事に元気な赤ちゃんを出産することができました。
  あれだけ、どの病院でも厳しいことを言われていたのに1度の体外受精で妊娠することができたのは、私に合う治療をしてくれる病院を見つけられたことと、遠赤療導院に出会えたおかげだと思います。
  それから、私に決してプレッシャーを感じさせることなく、いつも変わらない態度で接してくれた主人に感謝します。
フリーワード記事検索
カテゴリー
最近の記事

