1. HOME
  2. その他の症例

一覧

小児アトピー

 S 美季様 静岡県

今は8歳になる私の娘が2歳7ヶ月の時にアトピーがひどく出た時のことを話したいと思います。
私の経験でアトピーの人が一番避けてほしいのは塗薬(ステロイド)、飲薬(抗アレルギー薬等)だと思います。
効果はその時だけで使うほどに悪化するだけです。
また、合成の着色料、保存料の入っているもの、甘い食べもの、油がすぐに酸化してしまうようなスナック菓子は絶対に避けるべきだと思います。
自然のものをより自然に食べることが一番です。
食べ物によって体が作られるのですから、母親が子供の食事やおやつを考えて与えていればアトピーは充分に予防できると思います。
私もあの時のことを思い出しますと、本当に辛く、かわいそうな時期を送らせてしまったと反省もしますが、あの時があったからこそ多くのことを知ることができて、今があるのだと思います。
遠赤療法を開始したあとの1年間は好転反応が強く現れてとても大変でしたが、ありがたい1年でもあります。
あれ以来、アトピーは治ってしまい、今はまるで嘘のような日々を送っています。
アトピーのお子様をお持ちのお母様、いつも治った時のことを思い浮かべてカリカリせず、ストレスをためずに日々を送って下さいますよう心から応援します。 母 S まゆみ


成人アトピー

 A ・さち子様 静岡県

アトピーと聞きますと、地獄の日々を思い出します。
恐怖ですね。恐怖以外のなにものでもありません。
治療、まず市立総合病院、個人病院とありとあらゆる皮膚科の病院へ行きました。
そして、頼るところも無くなって占い師のところへも行かされました。
本当に地獄でした。

そんな時、Nさんと出会いました。
誰もが気遣って目をそらす、一目でそれとわかる私の顔を見て、見ず知らずのNさんは勇気をもって声をかけてくれたのが始まりでした。
その話を聞いてみると、とても今までの経験では信じられない内容でした。
でも、私はこれが最後の導きかもしれないと思い、おもいっきり、だまされてみようと決心して遠赤療導院さんのお世話になりました。

水を飲み、遠赤に入り、繰り返し繰り返し、少しずつ少しずつ、快方に向かい始めました。
私の場合は治るまでに3年の歳月が必要でした。
今の幸せはNさんの勇気ある優しさと遠赤療導院さんのおかげと感謝しています。

長男も受験勉強の時にアトピーになってしまいましたが、自宅に遠赤療導院さんから遠赤サウナと浄水器を購入してあったおかげで使うつどに痒みは消えて、1ヶ月ほどのあいだに綺麗になり無事、受験を果たしました。
今も、家族全員で使って健康の素晴らしさを実感しています。
ありがとうございました。


PAGE TOP